以前話したかと思いますが、私が企業の新入社員時代人時代、
5年間ほど所属していた日本鋼管労務部という部署には、
そのOBをメンバーとする「労務OB会」というOB組織があり、
日本鋼管が川崎製鉄と合併してJFEスチールとなり、
労務部も人事部に吸収されて、日本鋼管労務部という組織が
名実ともに無くなってから20年経った今も、
65歳以上から90歳超え者までのOBを構成メンバーにして活動しています。
活動といっても年に1回飲み会を開催するくらいですが、
このところのコロナで開かれず開店休業状態になっていました。
昨年12月にその「労務OB会」の幹事の方から
「5月に久しぶりに飲み会を開催する」という連絡が届き、
「ついては」ということで、その出欠の連絡と、
出欠の如何を問わず近況報告の提出を求めてきました。
その飲み会に私は都合があって参加できないので
欠席通知と近況報告だけ送ったのですが、
最近になって幹事の方で近況報告を提出した41名全員の
それをまとめたものを一覧表にして送ってきました。
その近況報告一覧表によると、41名のメンバーのうち、
現役で今も仕事をやっているのは私だけのようです。
あとは皆今は年金生活者で、その近況報告に出てくる話題も
家族・健康・趣味に集中しています。
私は今家族ともども健康で、また趣味はありません。
また今の「病院経営者育成塾」による病院幹部職員の教育育成と
「病院経営コンサルタント」としての全国各地の病院の経営再建・改善支援の仕事は
私の天職で、やりがいがあり気に入っています。
そのこともあり、また今回のOB会メンバーの近況報告を読んで、改めて、
「気力と体力の許す限り生涯現役で今の仕事を続けたい」と思ったことです。
それではまた。